昭和の沖縄島巡り

昭和の沖縄島巡り、懐かしさがこみ上げる紀行文と歌の数々です

■昭和の沖縄島巡り<<ばんがむり(我んが守り)(宮古島①)>>■

◆行った所: 宮古島(平成3年(1991年))<O025>◆


▲『ばんがむり(我んが守り)』の歌詞<1>
我んが守り ぶどゥわさば ヨーイヨイ
姉が漕ぎ  ぶどゥわさば ヨーイヨイ ホーイイー     

(大意) 
わたしが子守をして育ててあげるからね ヨーイヨイ
姉さんがゆらりをしてあげるからね ヨーイヨイ ホーイイー

  
▲『ばんがむり(我んが守り)』の風景
・背中の子供をゆらしながら、子守りのお姉さんがやさしく歌いかける「ばんがむり(我んが守り)」は、宮古島を代表する子守唄です。

・私の知り合いの宮古のオバサンも「子供の頃、おかあさんによく歌ってもらった」と、話しておりました。

宮古島の南東部に突き出た東平安名岬です。

▲『ばんがむり(我んが守り)』の歌詞<2>
大芋やちか 分りゃあずだまな ヨーイヨイ
小芋やちか 一個だまな ヨーイヨイ ホーイイー     
 
(大意) 
大きなお芋だったら 分けてあげようね ヨーイヨイ
小さなお芋だったら まるごとあげようね ヨーイヨイ ホーイイー


▲『ばんがむり(我んが守り)』の魅力
・私が考える「ばんがむり」の魅力を上げてみます。

◎『高低の対比がはっきりした魅力的なメロディー』
⇒ 前半と後半の高低の対比

◎『1オクターブにもおよぶ音域の広さ』
⇒ この音域の広さは、子守唄としてはとてもめずらしいです

◎『余韻が残る曲の終わり方』
⇒ 最後のミシソーの部分(ドで終了していない)

・「ばんがむり」のメロディーをたどると、オペラのアリアにも比肩しうるような高い音楽性を、私は感じます。

◎東平安名岬の灯台側から見た景色です。

宮古島の歌の優しく魅力的なメロディー
・「ばんがむり」だけでなく「豊年のアヤグ」「なりやまのアヤグ」「伊良部トーガニ」等宮古島の歌の特徴は、優しく魅力的なメロディーにあると、私は思います。また、何かそこに懐かしさを感じる私です。


www.youtube.com

・68.ばんがむり(ボーカロイド版)(2分32秒)
・ばんがむりを混声四部合唱に編曲してみました
・曲:宮古島の子守唄 編曲:南波照間 雅彦